Project Details

The Challenge | 1UP for NASA Earth

Your challenge is to create a new video game that uses NASA Earth data, providing players a novel way to interact and have fun with NASA Earth data. What you create can inform, educate, inspire, or simply provide an enjoyable experience for players – the Earth is your stage!

流星観測推進ゲーム

流星や衛星が地球に接近したときにお知らせし、その星たちにちなんだキャラクターを捕まえることができるゲーム 。 このゲームを通じて宇宙や天体に興味を持っていただくことが最大の目的になる。 主な遊び方は頭上近くに天体が近づいたとき、スマホに通知が鳴り、スマホをシェイクするとキャラクターが空から降ってくるような演出が入りそれを手に入れることができる.地球に隕石が接近したときゲリライベントが発生し画面がカメラに切り替わりAR技術を用い隕石が墜落してくるような演出が入りそれを捉えてキャラクターを得ることもできる。

Team COMET

作品について:NASAの天体・衛星データを利用したゲームアプリ

コンセプトはもっと空に興味を持ってほしい、宇宙の広さを知ってもらいたい、星や隕石を身近に感じてほしい、誰もが親しみを持つためにゲームで展開したい

どんなことができるか:地球に隕石や衛星が接近したときに通知されて、その存在を身近に実感できる

アプリ構造:表示形式は集めたキャラクター、対戦画面等の表示、キャラクターボイス、テキストフレーバー、夜は星、昼は衛星を観測できる、使用するワードは普段から使うものだけ使用、キャラクターを得た回数で点数の差をつける、ゲットできた星によってレア度が変化etc

今後の発展:未来に向けて可能性、実際にアプリを作る、製品化、今後、このようなアプリが開発されれば自慢になる